-
XLスロープ✖️Revsチェンジャー チェッカー2025
¥4,378
次回7月9日以降の発送です。 edm✖️craft customizing 共同開発 XLスロープ、Revsチェンジャー対策用チェッカーです。(セッティングの目安としてご使用くださいませ。) 接続ストレート搭載、携帯性を兼ね備えたミニ四駆チェッカーです。(写真2枚目メーカー説明よく読んで購入お願いします) 事前のデータ検証、現地プレ大会でのブレーキのあたりを確認しながらテスト検証、修正して発売となりました。 edm先行販売アイテムです。 【注意事項】 製品特性、機能に関しての説明の画像2をお読みくださいませ。現在製品は製造中で6月30日ごろから7月5日ごろを目標に 毎日20から30個のペースで完成、検品して発送していきます。※到着日の指定、納期の催促の御連絡には対応できませんので予めご了承くださいませ。注文順に可能な限り早めに発送していきます。
-
《NO.67,68》中径ローハイトホイール用 ホイールスライサー 《NO.67,68》 ミニ四駆治具
¥2,508
ホイール軽量化およびタイヤトレッド幅調整の ためのホイールカット加工(蓋取り)が楽に 正確に作業できます。 《中径ローハイトホイール用 ホイールスライサー》 【商品紹介】 本ツールでホイールの蓋取りができます 〈加工後のタイヤ取り付け幅〉 ・調整シムなし 8.5mm ・調整シム0.1mm取付時 8.4mm ・調整シム0.2mm取付時 8.3mm ・調整シム0.1+0.2mm取付時 8.2mm <内容物> ・ホイールスライサー 1セット ・加工専用のこ 1個 ・調整シム(0.1/0.2mm) 各1個 【注意事項】 <発送について> ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。 製品到着時に破損などございましたら、 取引メッセージ内にて対応させていただきます。
-
《NO.69-74》【単品】MAシャーシ用 ユニット加工ツール各種《NO.69-74》 ミニ四駆治具
¥1,408
前後のバンパープレート取付け面の 底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《MAシャーシ用 ユニット加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を 一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm,2.0mm,2.5mm,3.0mm ※各種仕様によって変更できます <内容物> ・ユニット加工ツール(ご選択仕様) 1個 【注意事項】 <発送について> ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。 製品到着時に破損などございましたら、 取引メッセージ内にて対応させていただき
-
《NO.75-77》【単品】FM-Aシャーシ用 バンパーカット&底上げ加工ツール 《NO.75-77》ミニ四駆治具
¥1,408
フロントバンパーカットおよび、 前後のバンパープレート取付け面の 底上げ加工を楽に正確に作業できます。 《FM-Aシャーシ用 底上げ加工ツール》 【商品紹介】 本ツールで、前後のユニットの底上げ量を 一定に加工可能 〈底上げ量〉 シャーシ前後共通 0.5mm,1.0mm,1.5mm ※各種商品選択ページにて選択できます 一定の位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・底上げ加工ツール(ご選択仕様) 1個 【注意事項】 <発送について> ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。 製品到着時に破損などございましたら、 取引メッセージ内にて対応させていただきます。
-
《NO.84》 FM-Aシャーシ用 チルトアップツール 5°斜め底上げ仕様《NO.84》ミニ四駆治具
¥1,408
従来のフロント底上げカット加工によるシャーシ破損を防ぐため、 角度をつけたブレーキ用プレートの取付けができるようになります。 30°バンク、20°バンクともにバンクスルーした ブレーキセッティングを楽にできるようになります。 《FM-Aシャーシ用 チルトアップツール》 【商品紹介】 一定の角度・位置でのフロントバンパーカットができます。 <内容物> ・製品番号:NO.84 チルトアップツール 本体 1個 【注意事項】 <発送について> ●商品到着に4〜5日程かかります。 ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。 製品到着時に破損などございましたら、 取引メッセージ内にて対応させていただきます。
-
《NO.80,81,82A/B》 MSシャーシ用 マルチ加工治具 フライス工作機専用《NO.80,81,82A/B》
¥3,938
《MSシャーシ用マルチ加工治具 フライス工作機専用》 【加工例】 ⚫前後ユニットの平面加工(底上げ) ⚫センターシャーシのカット面の垂直面出し ⚫前後ユニットのフレキばね受け用加工 ⚫センターシャーシおよび前後ユニットの各部トリミング(底面削り、電池落とし、軽量化加工など) 【商品紹介】 MSシャーシを自由に機械加工するための治具になります。 加工対象をしっかりと保持する構造のため、 安定した加工ができます。 <内容物> ・製品番号 NO.80,81,82A/B 一式 ・ボルトサイズ変換カラー 2個 【注意事項】 〈商品について〉 ⚫商品到着に4〜5日程かかります。 ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。
-
《NO.14/17/18/19》【H + L】セット 両軸用スパーギア加工ツール《NO.14/17/18/19》 ミニ四駆治具
¥2,460
《MS・MA用(両軸用) スパーギア加工ツール》 軽量化を目的としたギア加工を簡単にできるようになります 【商品紹介】 ・スパーギアの面取りの大きさを変更できるよう、3種類の本体を用意 →好みの面取り大きさでストレスなく作業できます ・一度のギア取付けで、両面の面取りが可能 ・カッターは流通のある平刃を使用(OLFA XB157H製) ・各本体にて3段階で面取り量を調整できるキャップ3種類を用意 <内容物> ◯スパーギア加工ツール NO.14 ・本体 3種類 各1個 ・キャップ 1個 ・平刃カッター 2個 ◯加工調整キャップ(3種)NO.17/18/19 ・キャップ3種類 各1個
-
《NO.25,26》【N】MSシャーシ用 ギアカバー加工治具 ミニ四駆治具
¥1,518
《MSシャーシ用 ギアカバー加工治具》 ●ギアカバー加工治具《NO.25》 ノーマルギアカバーに比べて約1.5倍ピッチ(上下)方向の曲げ剛性が向上し、ギアカバー破損(爪折れ)を抑えられます。またセンターシャーシ本体の剛性が向上し、フレキ機構の破損トラブルを防ぐことができます。 ギアカバーの省スペース化による、周辺部品の低重心化につながり、走行安定性が向上します。 ●モーターホルダ型 治具《NO.26》 モーター保持力が向上し、接点安定化につながります 【商品紹介】 ・治具を用いてカーボンプレート加工を容易にし、 また、加工プレートを同じ位置で簡単に接着できます。 <内容物> ・ギアカバー加工治具 1個 ・モーターホルダ型 治具 2個 【注意事項】 <商品について > ⚫購入後の返品や返金およびクレームは到着後の 不良品を除きご遠慮ください。 ⚫ツール本体はセット品のみの取り扱いとなります。
-
《NO.61》ミニ四駆治具 MSシャーシ用 マルチ加工ラダーフレーム
¥2,728
Craft&CustomizingオリジナルのMSシャーシ用フレキ加工ツールになります。 センターシャーシ、前後ユニットのカッティングや地上高確保のためのシャーシ底面削りをサポートします。また、工作機械に固定しユニットの底上げをサポートできるツールにしました。 《MSシャーシ用 マルチ加工ラダーフレーム》 【商品紹介】 ・フレキ加工に関わるカッティング作業や 様々なシャーシ加工ができるツールにしました ・カッティング位置は、シャーシ剛性そして加工 のしやすさを考慮したものにしています <内容物> ・加工ツール本体 《NO.61》 1個
-
《NO.66》ミニ四駆治具 MSシャーシ用 フレキシブル加工ツール Ver.M 《NO.66》
¥3,278
《フレキシブル加工ツール》 ⚫センターシャーシのカット ⚫ユニット前後バンパー取付け面の底上げ加工(2.0mm) ⚫前後ユニットのばね受け用カット 3つの加工作業を本ツールで行えます 【商品紹介】 <オリジナルのセンターシャーシカットライン> ・本ツールのカットラインは、 速度改善とシャーシ剛性を高めたカット位置にな ります。本カットラインは実際に使用している現役レーサー監修のもと製作致しました。 ・従来のNO.61製品に比べて、 フレキ可動時のピッチ方向のユニット先端の倒れ込みを抑えることができ、ローラースラスト変化やブレーキ位置がリニアな変化になることで、 フレキ可動時の平面減速およびバンク減速を改善します。 <内容物> ・製品番号 NO.66本体 1個 【注意事項】 〈商品について〉 ⚫製法による、面のざらつき・小キズがつきますが 品質検査を実施の上、使用と機能に問題ない状態 で出荷させていただいております。 製品到着時の初期不良などございましたら、 取引メッセージ内にて対応させていただきます。 正規品にて永くご使用いただけるよう無償で対応 致します。
-
《NO.33》【T】CCアンカー フロントバンパー加工ツール ミニ四駆治具
¥1,078
フロントバンパーを楽に正確に 1軸化できる加工ツールです。 自由に改造しやすい基本構造にしておりますので、バンパーカット加工した様々なシャーシへの取付けが可能です。 〈お伝えしたいこと〉 「このギミックを作ってみたい」「1軸バンパーは思った通りに作れず困難」というご意見を以前より数多く頂戴しておりましたので、楽に製作できるように製品化致しました。 このバンパーは、過去に挑戦した第2回全国共通レイアウトタイムアタック企画【タケCHANチャレンジ】にて3位入賞時に使用したバンパーと同じ仕様になります。 この機会に是非お試しください。 ◆CC(Craft&Customizing)アンカー 《フロントバンパー加工ツール(1軸仕様)》
-
《NO.98》メンテナンス用 モーターホルダー 【単品】
¥528
紹介】 モーターの回転数チェック、慣らし運転用の ホルダーになります。従来のシャーシ取付け用の モーターホルダーに比べて耐久性を高めました。 また、メンテナンス時のモーター脱着をしやすくしております。 《メンテナンス用 モーターホルダー 130専用》 片軸、両軸モーター両方に対応しています。 モーター端子を傷めにくく、感覚的にモーターを 脱着できます。 <内容物> ・メンテナンス用モーターホルダー 《NO.98》 計 1個 <仕様> ・材質 特殊ABS樹脂
-
《NO.64,65》ミニ四駆治具 中径ローハイト ホイール貫通&タイヤ挿入 SST
¥990
《タイヤホイール製作 便利ツール》 ⚫ホイール貫通 ⚫タイヤ挿入(接着) 2つの作業を本ツールで行えます 【従来のNO.04,05ツールから、対応するホイールを増やし、小径タイヤを中径ホイールに取り付けることが出来ますので、より幅広いセッティングが可能になります。】 ◎追加機能 ・Yスポークおよび12スポークホイール対応 ツール取扱い説明書にホイール対応表を掲載して おりますのでご確認ください。 ※PP、カーボン材質ともに使用できます。 ・小径タイヤを拡張し、ホイールは挿入できます。 ・別出品のツール《NO.01およびNO.02》に 対応し、より作業が楽になります 【商品紹介】 <ホイール貫通&タイヤ接着ツール> ・加工作業を補助しお手持ちの治具を 打ち込み、および抜き取り時に損傷させ にくい作りにしています <内容物> ・ホイール貫通&タイヤ接着ツール 製品番号:NO.64,65 各 1個 ※中径ローハイトホイール用 <用途> ・ツール NO.64 ホイール貫通ガイド&タイヤ挿入時の拡張用と して使用します。 貫通時、【P!MODEL LABO】メーカー様 製品のシャフトブレード(P11、P23、P31、 P32)全てに対応しています ・ツール NO.65 ホイール貫通の打ち込み土台&タイヤ挿入時の タイヤ保持台として使用します。 ツールの裏表面を使い分けて、 2つの作業が可能です。
-
《NO.15/16》【J】ミニ四駆 小径用ホイール貫通&タイヤ挿入ツール ミニ四駆治具
¥858
《タイヤホイール製作 便利ツール》 ⚫ホイール貫通 ⚫タイヤ挿入(接着) 2つの作業を本ツールで行えます ⚫機能 ・ホイール貫通加工を補助 ・ホイール貫通後にホイール六角穴を歪めず、 なるべく垂直に引き抜ける (シャフト貫通治具を推奨します) ・接着剤使用のためのホイール挿入ツール 《NO.16》 ・別出品のツール《NO.20およびNO.21》に 対応し、より作業が楽になります 【商品紹介】 <ホイール貫通&タイヤ接着ツール> ・加工作業を補助しお手持ちの治具を 打ち込み、および抜き取り時に損傷させ にくい作りにしています <内容物> ・ホイール貫通&タイヤ接着ツール 番号:NO.15、NO.16 ※小径ホイール用 <用途> ・ツール NO.15 ホイール貫通ガイド&タイヤ挿入時の拡張用と して使用します。 貫通時、【P!MODEL LABO】メーカー様 製品のシャフトブレード(P11、P23、P31、 P32)全てに対応しています ・ツール NO.16 ホイール貫通の打ち込み土台&タイヤ挿入時の タイヤ保持台として使用します。 ツールの裏表面を使い分けて、 2つの作業が可能です。
-
《NO.55》ミニ四駆治具 ブレーキライナー加工ツール ガイドサイズ2.0mm 《NO.55》
¥1,078
ブレーキスポンジのまっすぐな切り出しと、 等間隔の縦溝(ライナー)を作成できるツールになります。 《ブレーキ ライナー加工ツール ガイドサイズ2.0mm》 【商品紹介】 ・ブレーキスポンジ本体の細かいサイズ違い品を 作成でき、ブレーキセッティングの自由度が 大幅に向上できます。 【切り出し間隔】1mm〜16mmまでの1mm単位 【ライナー幅】最小5mm間隔 ・幅の均一な切り出しが安易に行えるので、 様々な種類のブレーキを組み合わせて、 ライナー加工できます。 <内容物> ・ブレーキ加工ツール本体 1個
-
《NO.56》ミニ四駆治具 ブレーキライナー加工ツール ガイドサイズ0.5mm
¥1,188
ブレーキスポンジのまっすぐな切り出しと、 等間隔の縦溝(ライナー)を作成できるツールになります。 《ブレーキ ライナー加工ツール ガイドサイズ0.5mm》 【商品紹介】 ・ブレーキスポンジ本体の細かいサイズ違い品を 作成でき、ブレーキセッティングの自由度が 大幅に向上できます。 【切り出し間隔】1mm〜16mmまでの1mm単位 【ライナー幅】最小5mm間隔 ・幅の均一な切り出しが安易に行えるので、 様々な種類のブレーキを組み合わせて、 ライナー加工できます。 <内容物> ・ブレーキ加工ツール本体 1個
-
《NO.86,96》 3レーンセクション用チェッカー【PRO】
¥4,378
【商品紹介】 3レーンコースのセクションを模擬した チェッカーになります。 現ラインナップの3レーンチェッカー大きく 仕様変更。従来のセクション組み合わせ機能は そのままに部品構成をコンパクトにして、 持ち運びやすくしました。 また材料を耐熱・耐候性のある〈特殊ABS樹脂〉 を採用し、熱や水分による破損を抑えています。 《3レーンセクション用チェッカー 2種類セット》 ・セクションおよびストレートを組み合わせて ブレーキセッティングが行なえます。 ・ストレートとバンクセクションを 組み合わせることができ、ストレートからの バンク状態を確認できます。 ・できる限り再現を高めた仕様になって おりますが、100%確実でないことを ご了承ください。 <対応セクション> ・20°バンク ・30°バンク ・レーンチェンジ(LC) ・スロープ ・ストレート <内容物> ・ストレート/LC/30°バンク 《NO.86》 ・スロープ/20° 《NO.96》 計2点 <仕様> ・材質 ABS樹脂 ・サイズ 205mm × 80mm × 28mm