-
韓国限定 マッハフレーム 1台
¥3,500
SOLD OUT
韓国限定キット マッハフレーム ファイティングコリア 1台
-
握るホイールプーラー
¥3,900
ミニ4の貫通ホイールを、10秒でぶっこぬく! 『握るホイールプーラー MP(メタルプレート)ver2』 あなたはこんな悩みを抱えたことはありませんか? 「色々なタイヤをサーキットで試してみたいけど、ホイールを外すのが面倒…」 「0.5mm刻みでいろいろなタイヤ径を用意したけど、そんなに試せないなぁ…」 「なんかホイールがブレてる。シャフトに刺す位置を調整しなきゃいけないけど、めんどくさ。」 では、これまでよりも圧倒的に簡単かつ素早くホイールをシャフトから抜き取る方法があったら果たして悩む必要はあるでしょうか? 「たまにはノーマルタイヤでも使ってみるか。」 「タイヤ径を0.5mm下げてみるか。」 「ブレてるなー。ちょっと刺す位置調整するか。」 と、前向きにタイヤセッティングができるようになるかもしれません。 さらには、今まで考えてもいなかった新しいセッティングノウハウを発見する可能性すらあります。 『握るホイールプーラー MP』以外のホイールプーラーはどうでしょうか? ホイールプーラー自体はこれまでも数多く販売されていますが、多くはねじ式です。 ネジをネジネジと締めこむことでシャフトを押す構造で、力強くホイールを抜くことができる反面、ホイールを抜くのにそれなりの時間を要します。 一方、『握るホイールプーラー MP』はハサミのグリップのような形状の部分を握ると、内部に搭載されたギヤによって 中央の棒が押し出される仕組みとなっています。 1回握るだけでホイールを抜き取ることができるので、ニッパーで少し硬いものを「パチン」と切るときと同じくらいの時間でホイールを抜くことができます。 しかし、欠点もあります。 硬くシャフトに刺さったホイールや、モーターに硬く固定されたピニオンギヤを抜くのにはあまり適していないという点です。 強い力が必要になる用途には、ねじ式のホイールプーラーやピニオンプーラーをおすすめします。 プレートの厚みは1.5mm、素材はステンレス(SUS304)です。 部分的に二枚重ねすることで強度、剛性の向上を行っています。 対応するタイヤは小径~大径ローハイトと幅広く利用いただけます。 ※ご注意 ・過度の力がかかるとプレートが曲がる場合があります。ご注意願います。 曲がって戻らなくなったプレートはペンチなどで修正ください。 ・本製品は多くの部分に3Dプリンターを用いています。積層跡や多少の歪みなどはご容赦ください。 ・プレート部分は加工のため多少の傷がありますことをお許しください。